2019年6月26日
PTSDと炎症
今回は精神疾患と免疫の関連性について書かれた論文をご紹介します。
2019年6月16日
プラセボの効果を予測する
統合失調症の薬のプラセボ効果に関する研究を紹介します。
2019年5月27日
うつ病の予後を予測する
うつ病が良くなるかどうかには、症状の種類や程度だけでなく、仕事の有無や子供の頃の辛い思い出なども関係するそうです。最新の研究結果をご紹介します。
2019年5月11日
辛いことに耐えられない遺伝子
遺伝子と子供の辛い養育環境が組み合わさることで、その後の人となりが決まる可能性について研究論文を引用して語ります。 遺伝子は私たちの中にある設計図みたいなもので、私たちを形作っています。 ただ、遺伝子だけで何もかも決まるわけではありません。生まれてから今まで、どんな環境で育...
2019年5月5日
認知症の精神症状と介護者の負担
認知症に伴う精神症状が介護者のメンタルに影響するという話をします。 認知症とは、脳の知的な能力が衰える病気の総称です。総称ですから、その中には色々なものが含まれます。アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、血管性認知症などが多いですね。...
2019年5月4日
なぜ精神科で血液検査が必要なのか?
よりどころメンタルクリニック横浜駅西口で行う血液検査の必要性について説明します。 精神症状は、身体の状態に影響されます。例えば、甲状腺の病気、自己免疫疾患、炎症・感染症、貧血、栄養・ビタミンの欠乏、貧血、血糖異常、肝臓や腎臓の障害などが精神症状に悪い影響を及ぼします。他にも...